センチュリー21レンタ

スタッフ日替わり日記です!

初めての一人暮らしガイド ─ 物件選びから契約までの5つのポイント

   

◇◇初めての一人暮らしガイド ─ 物件選びから契約までの5つのポイント◇◇

はじめての一人暮らしは、自由でワクワクする反面、決めることが多くて不安になりますよね。

ここでは「住まい探しの基本」をわかりやすく5つのポイントに絞ってご紹介します。

初めてでも安心して選べるよう、実践的なコツをお伝えします。

営業スタッフ②

  1. 予算をはっきりさせる
    家賃はもちろん、共益費・駐車場代・初期費用(敷金・礼金・保証会社手数料・仲介手数料)や引越し費用、生活費も考慮しましょう。目安として家賃は手取り月収の25〜30%以内に抑えると無理が少ないです(生活スタイルによって調整してください)。家賃以外に毎月かかる費用も一覧にしておくと安心です。
  2. 住むエリアの優先順位を決める
    通勤・通学の時間、最寄り駅までの距離、スーパーや病院、コンビニの有無などをリスト化しましょう。便利さを重視するか、家賃の安さを重視するかで候補が変わります。繁華街の近くは夜間に音が気になる場合もあるため、内見で確認してください。
  3. 物件の条件を絞る(譲れない条件と妥協ポイント)
    例えば「最寄り駅徒歩10分以内」「バス・トイレ別」「独立洗面台」「宅配ボックス」など、必須条件と妥協できる条件を分けておくと検索がスムーズです。優先順位の高い条件があれば担当者に伝えると候補を絞ってもらいやすいです。
  4. 内見で見るべきポイント
    実際にお部屋を見るときは、日当たり、騒音、収納の広さ、コンセントの位置、部屋の寸法(ベッドや家具が入るか)、水回りの清潔さ、換気の状態を確認しましょう。壁や床の傷、カビや水漏れの痕跡がないかもチェック。周辺の雰囲気は昼と夜で変わることがあるため、可能なら両方確認すると安心です。
  5. 契約前の確認事項と交渉ポイント
    契約書の重要事項説明は必ず読み、退去時の原状回復や更新料、解約予告の期間、ペット可否、連帯保証人の要否などを確認しましょう。初期費用の分割やフリーレント(家賃無料期間)の交渉ができる場合もあるので、担当者に相談してみてください。

最後に:困ったときは相談を
初めての一人暮らしは分からないことが多いものです。センチュリー21レンタの地域に詳しいスタッフが、あなたの希望に合う物件探しをお手伝いします。安心して暮らせる住まい探しのために、一緒に最適な選択をしていきましょう。

センチュリー21レンタ

スクリーンショット 2025-08-19 160237

 - ■スタッフブログ